
お知らせ
◆看護師募集について(急募)
詳しくはこちらから
◆小児科診療は予約制です。発熱がある場合は事前に症状を把握しお部屋分けをするため、新型コロナ流行期間中は窓口受付を行いません。隔離するお部屋が限られているためネット予約があっても発熱の連絡なく来院されたときは院外でお待たせすることがございます。ご了承ください。
◆コロナワクチン接種について
*2月接種分の予約受付ます。
☆オミクロン株対応ワクチンBA.4/5(ファイザー)接種・予約できます。
要予約 お電話か窓口にてご予約下さい。
045-571-0794 10:00~診療時間内
(ワクチン専用日時はありません。診察時間内での接種となります。)
☆5~11歳のコロナワクチン3回目・1,2回目の接種できます。
接種日時:平日16:00頃・土曜日11:00頃 要予約
☆6か月~4歳のコロナワクチン接種できます。接種日:水曜日14:30 要予約☆当院では、コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種はできません。
◎コロナワクチンの特例臨時接種の実施期間は令和5年3月31日までとされています。そのためこれから1回目を始める5~11歳のお子様は3回目が2回目から5か月後になるため3回目の接種に関しては未定となります。6か月~4歳のお子様で1月16日以降に接種を開始する場合は特例臨時接種実施期間令和5年3月31日までに初回接種が完了しません。予めご了承ください。4月以降の接種に関しては未定とのことです。
☆オミクロン株対応ワクチンBA.4/5(ファイザー)接種・予約できます。
要予約 お電話か窓口にてご予約下さい。
045-571-0794 10:00~診療時間内
(ワクチン専用日時はありません。診察時間内での接種となります。)
☆5~11歳のコロナワクチン3回目・1,2回目の接種できます。
接種日時:平日16:00頃・土曜日11:00頃 要予約
☆6か月~4歳のコロナワクチン接種できます。接種日:水曜日14:30 要予約☆当院では、コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種はできません。
◎コロナワクチンの特例臨時接種の実施期間は令和5年3月31日までとされています。そのためこれから1回目を始める5~11歳のお子様は3回目が2回目から5か月後になるため3回目の接種に関しては未定となります。6か月~4歳のお子様で1月16日以降に接種を開始する場合は特例臨時接種実施期間令和5年3月31日までに初回接種が完了しません。予めご了承ください。4月以降の接種に関しては未定とのことです。
◆小児科のお薬について
詳しくはこちらから
◆HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)について
ご予約はお電話にてお取りください。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
◆日本脳炎ワクチンについて
1月から入荷制限が解除されます。お待ちいただいているお子様の接種ができるようになります。接種ご希望の方はお電話で予約をしてください。
◆横浜市特定健診、健康診査(75歳以上)について
健康診断は要予約。お電話か受付にて、事前に予約をしてください。
◆院長診察変更のお知らせ
当面の間、内科は水曜午前休診、水曜午後は院長と竹村医師の診察となります。
◆小児科からのお知らせ
当面の間、健診、予防接種外来は、13時~14時で行います。その際は必ず母子手帳をご持参ください。詳細は診療案内をご覧いただき、専用電話で予約をお取りください。
◆新型コロナウイルス関連
・現在、当院では新型コロナウイルスのPCR検査は行っておりません。
・熱や呼吸器症状、感染症の疑いのある方は、前もってお電話でお申し出ください。症状により来院時間や・待合室を分けるなど調整をさせていただきます。ご連絡なく来院された際は、院外でお待ちいただく事がございます。
・当院では、定期的な換気・受付での検温・手指消毒のお願いを励行しております。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためご協力をお願いいたします。
・熱や呼吸器症状、感染症の疑いのある方は、前もってお電話でお申し出ください。症状により来院時間や・待合室を分けるなど調整をさせていただきます。ご連絡なく来院された際は、院外でお待ちいただく事がございます。
・当院では、定期的な換気・受付での検温・手指消毒のお願いを励行しております。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためご協力をお願いいたします。
◆月初めの診察には、次のものをご持参ください。
健康保険証、老人医療受診証、特別疾患受診証、乳児医療受診証、診察券など。